普代村 S様 リノベーション事例
お客様のご要望 | お家全体の老朽化、部屋の狭さ、お風呂や洗面所の寒さにお悩みでした。 |
---|
ご提案内容 | お家全体にお悩みがあり、あまり使っていない部屋もあったことから、思い切って間取りを変えてリノベーションすることをご提案致しました。 大規模な工事になりますがこれからの生活に合った間取りに変え、断熱等もしっかり入れることでまるで新築のようなお家に生まれ変わります! |
---|
施工事例データ
住所 | 普代村 |
---|---|
施工内容 | リノベーション |
費用 | 2500万円 |
工期 | 4ヶ月 |
施工前はこちら
居間が狭く、生活に不便を感じていました。
非水洗トイレを水洗トイレにしたいとの事でしたので、浄化槽を設置します。
洗面所、浴室は冬になるとヒヤッとして寒さを感じていました。
施工が完了しました
和室と居間を繋げることで、6畳だった居間を18畳の広々としたLDKを実現させました。
元々低かった天井を上げて梁見せ天井に。梁にはブラックのアクセントクロスを貼ることで空間の広がりとデザイン性を両立させました。
広いLDKを温かく快適に過ごせるようにと薪ストーブを設置しました。
薪ストーブはクアドラファイアのエクスプローラーⅡを採用しました。ガラス面が大きく炎がよく見え、薪ストーブの魅力を十分に感じることができます!
システムキッチンはタカラスタンダードのエーデルを採用。吊戸棚は付けずに開放的なキッチンに仕上げました。
二世帯の為、物が多くなってしまうということでカップボードを設置しました。引き出しタイプでたっぷり収納することができます!
トイレはTOTOのGG3を採用しました。奥行がコンパクトなサイズになっているので、空間にゆとりが生まれます。
間取りの関係上窓を設置できないため、太陽光照明「スカイライトチューブ」を設置しました。屋根に取り付けた採光ドームから太陽の光を取り込むので、電気代がかかりません!曇りの日でも十分な明るさを確保する事ができるんですよ!
トイレの手洗い器は自動水栓タイプにし、蛇口に触れることなく手を洗えるのでとても衛生的です!
洗面化粧台はタカラスタンダードのオンディーヌを採用しました。2段引き出しタイプのキャビネットに加え、三面鏡の裏にも収納ができるので、洗面台周りがスッキリします!洗面所が北側のため日中暗くなりがちですが、スカイライトチューブを天井に設置し、日中の明るさを確保できるようにしました。
脱衣所には家族全員の着替えなどを置けるように、可動棚を設置しました。
床材、建具を淡く優しいメープル色で統一し、落ち着ける心地よい空間に。
タカラスタンダードのレラージュを採用。ホーロー素材の壁パネルと、キープクリーン浴槽でお手入れがとっても楽に♪
浴室にはテレビを設置しました。お湯に浸かりながらのんびりテレビを見ることができます。お風呂に入るのが楽しくなりますね♪