久慈市 K様邸 浴室リフォーム事例
お客様のご要望 | お風呂の壁のタイルが剥がれ落ちていたりと老朽化が気になっていました。 浴室入口の段差や、浴槽をまたぐ動作など、年齢とともに不便さを感じているとご相談いただきました。 |
---|
ご提案内容 | 高齢になった時の事を考えたリフォームという事で、段差の解消・手すりの設置だけではなく、普段のお手入れもラクになるタカラスタンダードのユニットバスをご提案させていただきました。 低価格ながらも基本機能が充実したユニットバス「ミーナ」を採用していただき、暖かくて安心して入浴できるお風呂になりました。 |
---|
施工事例データ
住所 | 久慈市 |
---|---|
施工内容 | 浴室リフォーム |
費用 | 80万円 |
工期 | 2週間 |
施工前はこちら
壁のタイルが大きく剥がれ落ちてしまっています。床もタイルなのでヒヤッとし、滑りやすくなっています。
浴槽のまたぎ高さは約60cmでした。
浴室の入口の段差は約14cmと高く、つまずきの危険がありました。
施工が完了しました
タカラスタンダードのミーナを納入させていただきました。壁パネルは高品位ホーローでお手入れがしやすく、床も細かい凹凸が施されているので滑りにくくなりました。ピンクの浴槽にロッシュブルーの壁パネルというちょっと珍しい色の組み合わせですが、爽やかなパステルカラーで明るくて可愛らしいお風呂に大変身!♪
浴槽のまたぎ高さは47cmと低くなり、またぐのが楽になりました。
入口の段差はフラットになり、つまずいて転ぶ危険がなくなりました。