【営業時間】8:00~17:00
[ショールーム]平日9:00~17:00 土曜9:00~16:00
【定休日】土・日・祝

renovation

ヤマイチのリノベーション

株式会社ヤマイチのリノベーション

断熱性能の高い住まい、建築士 宅地建物取引士 在籍、物件探しから ワンストップ

新築・建て替えではなく リノベーションという選択肢

「新築」は建物を新しく建てること、「建て替え」は今ある建物を解体し新しく建て直すこと、「リノベーション」とは既存の建物に大規模な工事を行い、断熱・耐震などの性能を向上させることを言います。
新築や建て替えと比べ、リノベーションは今ある建物・土地を活かせるため、トータルでコストを下げることができます。

リノベーションでコスト削減

株式会社ヤマイチのリノベーション

冬は暖かく、夏は涼しい高気密・高断熱の住まい

ヤマイチでは、久慈・県北広域の住まいの基本性能を上げて、冬は暖かく、夏は涼しい快適な家をご提供していきたい。そんな思いでリノベーションを行っています。
2025年以降、住宅の省エネ基準は、断熱等級4以上が義務化されました。
ヤマイチでは、従来は4までだった断熱等級の上位の等級として新設されたG1グレード 断熱等級5の住まいづくりを行います。

壁・天井には撥水処理を施した細繊維のグラスウール断熱材を、床には水、湿気に強い建築用高性能断熱材を、窓は遮熱性にも断熱性にも優れた複層ガラスなどを標準仕様としています。
高気密・高断熱の家には換気が重要です。ヤマイチでは、家の中の空気を自動的に循環させ室内の空気の入れ替えを行う24時間換気システムを取り入れております。
24時間換気システムは、快適な室内環境、計画的な換気、壁体内結露の防止、熱損失の削減を実現させます。

冬は暖かく、夏は涼しい高気密・高断熱の住まい

安心のライフサイクルコストシミュレーション、補助金活用提案

リノベーションの工事費だけでなく、リノベーション前と後の光熱費や室温の違いや維持するためのメンテナンス費用など、ライフサイクルコストを出して検討することが大切だと考え、ヤマイチでは、新築・リフォ―ム(表層リノベ)、フルリノベーションと費用の目安、比較・シミュレーションをさせていただきます。
また、国や県の補助金・助成金に詳しいスタッフが在籍しているため、水まわりや断熱で活用できる各補助金・助成金もご提案させていただきます。
なるべくコストを抑えたい、建て替えとリノベーションどちらがお得なのか知りたいなど、ご費用に関することもお気軽にご相談ください。

安心のライフサイクルコストシミュレーション

物件探しからローンのご相談、アフターフォローまでお任せ

一般的に中古住宅購入とリノベーション工事を行う場合は不動産会社・設計事務所・工事会社・銀行等多くの窓口でそれぞれ相談しなければなりません。
ヤマイチは、宅地建物取引士の資格を持つスタッフが在籍している、「安心のワンストップリノベーション」です。物件探しからローンのご相談、リノベーション工事、完了引渡しまで、一つの窓口でトータルで行うことができます。リノベーション後のメンテナンスなどアフターフォローもお任せください。

「物件探し」から「アフターサービス」まで一社で行う 安心のワンストップリノベーション
実家リノベーション
このような方へおすすめ
  • 実家が古く使い勝手が悪い、家が寒い
  • 思い出ある住み慣れた実家を大切にしたい
  • 定年を機に穏やかな暮らしを叶えたい
  • 歳をとったときに安心に暮らせる住まいにしたい
実家リノベーションとは

今住まわれている実家をリノベーションする、もしくは両親や祖父母が住んでいた実家を譲り受けてリノベーションすることです。

今の住まいをより住みやすくリノベーションし終の棲家にしたいといった方が増えています。建て替えより費用を節約することができます。
思い出を残したまま暮らし続けられるのも、実家リノベーションの魅力です。

健康で快適に末永く暮らせる終の棲家に

築年数の古い木造住宅は断熱性能が低いため、断熱材を追加したり断熱性の高い窓に交換するなど、性能を高めるご提案をさせていただきます。
年月が経っている実家は設備も古くなっていることが多いです。古く使い勝手が悪い水まわり設備を最新の機能性・デザイン性の高い設備に入れ替えたり古くなった壁や床材も張り替えることで快適な住まいに生まれ変わります。
ライフスタイルや家族構成の変化に伴う増築や住まいをコンパクトにする減築のご相談もお任せください。
ヤマイチではご夫婦2人のこだからの人生を充実させる夫婦円満のリノベーション、セカンドライフのご相談も受け付けております。
ヒートショック対策や段差の解消・手すりの取り付け等バリアフリー対策も行うことで、長く健康に安心して暮らせる終の棲家をつくります。

二世帯リノベーション
このような方へおすすめ
  • 親と子供、二世帯団らんで暮らしたい
  • 子育てを両親に手伝ってほしい
  • 高齢になる両親が心配で同居を考えている
  • 使っていない部屋を有効に使いたい
二世帯リノベーションとは

親世帯と子世帯という異なる家族が、同じ住居で快適に暮らすためのリノベーションです。
子育て世代にとって親世帯のサポートが得やすいこと、また親世帯が高齢になった場合も、体調の変化にすぐ気づくことができ安心です。
二世帯・三世帯で暮らす場合は、それぞれの世帯の生活を尊重するために「共有部分」や「分離部分」を考える必要があります。

プライバシーを尊重し家族の団らんを楽しめる住まい

空間すべて別々な独立二世帯型、すべて共有する共有二世帯型、一部共有する融合二世帯型、ヤマイチでは様々な同居スタイルの提案が可能です。
プライバシーの観点では、ご家族皆様のライフスタイルの違いをじっくりお伺いし、それぞれの世帯が暮らしやすい間取りや設計の工夫や床材の選定・防音対策をご提案します。
使っていないお部屋があれば有効活用しご夫婦の寝室や子供部屋にリノベーション。二世帯でゆっくり団らんできるLDKをつくったり、家族間コミュニケーションを意識した間取りや、家族みんなが使いやすいキッチンや洗面、片付けやすく取り出しやすい収納棚など、豊富な実績を生かした工夫をご提案します。

中古リノベーション
このような方へおすすめ
  • マイホームを検討しているがなるべく予算を抑えたい
  • 家を建てたいが希望のエリアで土地が見つからない
  • ずっと払い続ける家賃を抑えたい
  • こだわって自分好みの空間に住んでみたい
中古リノベーションとは

「中古物件購入」+「リノベーション」をセットで行うことです。
同じ条件で新築を購入する場合と中古住宅を購入してリノベーションをする場合の費用を比較すると、リノベーションをする場合の方が新築より費用を抑えることができます。
賃貸と違い家族構成が変わってもライフスタイルにあわせて住居をカスタマイズしながら住み続けることができます。

立地や間取りにこだわったマイホームをローコストで

耐震補強や断熱工事はもちろん、間取りや内装デザインにこだわりたい、などご希望にあわせたリノベーションをご提案いたします。
駅や学校に近いエリアは新築住宅が建てにくい人気エリアになっていることもありますが、中古住宅であれば居住エリアの選択範囲も大きく広がり、立地のよい場所にマイホームを持つことができます。ヤマイチは物件探しのお手伝いからリノベーションまでワンストップでご相談いただけるので安心してお任せください。

株式会社ヤマイチのリノベーション事例

久慈市 中古リノベーション事例

お客様のご要望に合わせて、老朽化した屋根の葺き替え、外壁・軒天の張り替えを実施し、LDKは居間と台所の壁を撤去したことで広々とした空間を実現しました。
洗面・浴室のレイアウトを変更してLDKと一直線に動線を設けたことで、LDKの暖気が洗面所にも伝わり温度差を減らせるようになり、冬の寒さ対策とヒートショック対策にもなりました。
外壁には耐力面材と金物補強を施し、耐震性の向上も図っています。

岩泉町 古民家リノベーション事例

古民家の良さを引き出すためにあえて梁をあらわにし、あわせてフローリングに栗の無垢材を使うことで、木材の美しさを引き立てる空間に仕上げました。
また、照明も調光式のスポットライトを採用して空間に陰影を作り、古民家の歴史を醸し出すような光の奥行を演出。
薪ストーブなどの設備や建具にもこだわったことで、古民家の温もりを残しながらも快適な暮らしやすさを実現いたしました。

株式会社ヤマイチの施工事例

リノベーション工事までの流れ

久慈のリフォーム、リノベーションなら株式会社ヤマイチ

ヤマイチでは、
健康に安心して暮らすためのリノベーションプラン、
ライフスタイルの変化、家族構成や家族の成長の
変化に合わせたリノベーションプランなど
お客様にぴったりのプランをご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。