久慈市 T様邸 大規模リフォーム事例
お客様のご要望 | 以前からヤマイチを知っていたとのことでショールームにご来場いただき、「家が全体的に古くなり、お風呂の寒さも前から気になっていたので、思い切って大規模リフォームをしたい」とご相談を受けたのがきっかけです。 |
---|
ご提案内容 | 水廻りが全体的に古くなり使い勝手があまり良くないとの事でしたので、水廻り設備の全面入替え、断熱材充填や内窓を設置し、夏は涼しく冬は暖かく快適に過ごせる住まいをご提案させていただきました。 |
---|
施工事例データ
住所 | 久慈市 |
---|---|
施工内容 | 水廻りリフォーム、断熱改修、屋根葺き替え |
施工前はこちら
キッチン廻りの収納が少なく、作業スペースが狭いことがお悩みでした。
床や壁がタイル張りで、窓も単板ガラスなので冬はとても寒かったです。
トイレもタイル張りで寒く掃除もしにくいです。
施工が完了しました
キッチンはタカラスタンダードのリテラを採用しました。扉もキャビネットの中もホーローなのでお手入れがしやすく、引き出しタイプでたくさん収納できます!天板・シンクをアクリル人造大理石にすることで、水アカも目立たず明るく清潔感あふれるキッチンに!
収納を増やしたいとのご希望でしたので、キッチンの背面にカップボードを設置しました。電子レンジや炊飯器などの家電製品や食器もしっかり収納できます。
いままで孤立していた台所と居間をひとつにし、明るく広々とした空間を実現しました。さらに、キッチンを対面式にすることで、調理中も家族とのコミュニケーションがとりやすくなりました。
リビングには落ち着いた色合いの家具を配置しました。シックで統一感のある空間になっています。
リビングにはちょっとした物干スペースを設けました。昇降式で好きな高さに調節でき、未使用時にはすっきり天井に収めることができるので、見た目も使い勝手もよく、奥様にもとても喜んでいただきました。
リビングの隣の和室には琉球畳を使用しました。畳縁がなく、開放的な空間を演出できます。和室の欄間はお施主様のご希望で以前のものをそのまま使用しています。
市松敷きの畳がアクセントの和室です。
ユニットバスはタカラスタンダード最高級グレードのプレデンシアを採用しました。鋳物の浴槽で体の芯から温まります!壁パネルはホーロー素材なので、汚れにくくカビも生えず、お風呂掃除が楽チンに!
タカラスタンダードのエリーナを採用。引き出しの中と三面鏡の裏にたっぷりの収納スペース!
優しい色あいの木目の床と、ほんのりピンクがかった壁紙で、あたたかみのあるトイレに。タンクレスの便器でお掃除もしやすくなりました。