洋野町 H様邸 LDKリフォーム事例
お客様のご要望 | 建物が改修後30年程たち老朽化したことをきっかけに、台所と隣の部屋をひとつにつなげ、大空間のLDKを作りたいというお施主様の希望から、各種リフォームへと繋がりました。 |
---|
ご提案内容 | LDKを20帖の大空間にて提案。食事をするだけの空間から、家族みんなが普段から集える場へと空間提案をさせていただきました。 |
---|
施工事例データ
住所 | 洋野町 |
---|---|
施工内容 | LDKリフォーム |
費用 | 300万円 |
工期 | 30日間 |
施工前はこちら
作業スペースが無く、収納も限られています。換気扇も高い所にあり、調理をした後、台所からなかなかにおいが取れませんでした。
床に断熱材が入っておらず、冬はスリッパなしでは過ごせませんでした。また、サッシも単板で隙間風が入ったり、窓まわりが結露をおこしたりしていました。
台所スペースが限られていたので、隣の寝室までLDKを広げ、大空間(20帖)を確保しました。写真はリフォーム前の台所の隣の寝室です。
施工が完了しました
ウォールナット材の床を使い、モダンな空間にしました。壁を一部グリーンにすることでアクセントをつけました。また、ダウンライト照明を用いることで部屋に陰影がつき、高級感を演出しました。
水廻りには、手作り収納をたっぷり作りました。キッチン前の壁は、手元が丁度隠れる高さに提案をして、キッチン側には調味料を収納できるスペースを確保しました。
カウンターはダイニングテーブルと同じ高さに仕上げました。朝食時など、ちょっとした食事ができる様になっています。
キッチンの後ろの食器棚の隣にも、手作り収納をつくり、背面にはタイルを貼り、モダンな空間にしました。
棚受けもセレクトショップに足を運び、こだわりの品を選びました。